Logging Quest‎ > ‎マニュアル‎ > ‎

戦術について

戦術とは、探索者への探索の指示です。ある程度、探索中の行動を指定することができます。探索中に実行する戦術と、戦闘中の戦術とに分かれています。
指定できる戦術の数は、INTによって変わってきます。
戦術は、条件と行動のそれぞれを指定して、作成します。

探索中の戦術の変更

探索中に戦術を変更した場合でも、実行中の探索には影響しません。次の探索から有効になりますのでご注意ください。

探索の戦術・条件

ダンジョンの指定階に到達したら

ダンジョンの指定した階に着いたときに、その戦術を実行します。

HPが3/4、半分、1/4になったら

HPが条件の値にまで減ると、その戦術を実行します。

指定したアイテムがなくなったら

指定したアイテムが所持品からなくなったら、戦術を実行します。

アイテム取得後に所持品がいっぱいなら

敵や、ダンジョン内の宝箱から、アイテムを入手した時、所持品がそれ以上持てないときに、戦術を実行します。

ここまでの戦術を実行していないなら

探索中のあるタイミング(分単位)で、この戦術より上にある戦術を実行していない場合に、戦術を実行します。
なお、「ダンジョンの指定階に到達したら」とこの条件で、ともに武器を持ち替えるように指定すると、指定階に着いたときに持ち替えた武器を、その直後にまた持ち替えてしまいますので、ご注意ください。

探索の戦術・行動

指定したアイテムを使う

指定したアイテムを使います。治療アイテムを使うと、HPが回復します。それ以外にも、なにかが起こる場合があります。

探索を中断して帰還する

探索を中断して、町に帰還します。獲得した経験値、アイテムはそのまま残りますが、お金は半分になってしまいます。

指示のない限り、指定アイテムを使わない

この行動のみ、条件は指定できません。治療アイテムについては、戦術で指定しなくても、キャラクタが独自の判断で使用しますが、それを禁止します。この戦術を使うことで、治療アイテムの使用を、戦術で指定した条件だけに限定できます。

指定したアイテムを使う

指定したアイテムを捨てます。装備していても捨てますので、注意してください。

最も価値の低いアイテムを使う

キャラクタがそれぞれのアイテムの価値を独自に判断して、最も低そうなものを捨てます(そのアイテムが治療アイテムの場合には、捨てる代わりに使います)。(正確な価格が分かるのは、取引所の主人です。)そのため、価格が高いアイテムを、捨てたり使ったりといったこともあり得ます。
INTの値が高いほど、より正確に価値を見積もれるようになります。

指定したアイテムを装備する

指定したアイテムを装備します。これにより、ダンジョン内で装備を変更することができます。

戦闘の戦術・条件

その他の条件は、探索の戦術と同じです。

指定した種別の敵と遭遇したら

特定の種別の敵に出会ったときに、戦術を実行します。

戦闘の戦術・行動

その他の行動は、探索の戦術と同じです。 

戦闘から逃げ出す

敵から逃げ出そうとしますが、必ずしも逃げ出せるとは限りません。AGIが高いと逃げ出しやすくなり、敵のAGIが高いと、逃げ出しにくくなります。